鍋割山へ行ってきた

ヤマノススメ 七十七合目に登場した鍋割山へ鍋焼きうどんを食べに行った。

新宿駅から小田急線に乗って渋沢駅へ。駅に着いたら登山装備の人がチラホラ。そこからバスに乗って大倉。バス停に休憩所があるのでそこで準備。水場もあるので帰りはそこで靴とかも洗えるけど今回は使ってない。

9:20分に出発。

今回から導入したカーボン・スゴイタカイボウこと、アルパインカーボンポールアンチショック。2本で16000円ほどするけど、めちゃくちゃ軽い。

市街地を抜けたら林道をテクテク。いきなり鹿の死骸と出くわして腰を抜かしそうになる。

登りはじめるまでは凍えそうなくらい寒かったけれど、日も出てきたおかげでネックウォーマーと手袋をリストラ。キツイ斜面もなくのんびりした感じ。

f:id:pompopo:20160313102959j:plainf:id:pompopo:20160313102440j:plain

そして、ようやく例のペットボトル置き場へ。体力的に余裕があったので2Lペットボトルをザックに詰め込んだ。ペットボトルが少し汚れてるので、ビニール袋を持っていけばよかった。f:id:pompopo:20160313214310j:plain

ここから本格的な山道の開始。けっこうハード。休憩取りつつ登ってると… f:id:pompopo:20160313110421j:plain

アイエエ!ユキダルマ!?ユキダルマナンデ!? 上のほうはまだ雪が残ってる。前日にTwitterで調べておいたから覚悟してたけど、いきなりこれだったら帰ってたかも。

f:id:pompopo:20160313121404j:plain

といっても、雪は道のわきにしかないのでそこまでキツくはないけど、道がドロドロ…

f:id:pompopo:20160313123024j:plain f:id:pompopo:20160313122940j:plain

死にそうになりながらなんとか山荘へ到着。4時間はかかると思ったけど、結局3時間で登れた。体感的には5時間くらい登ってる。

f:id:pompopo:20160313124437j:plain

そして念願の鍋焼きうどん。けっこう人がいたけど、5分くらいで出てきた。これがやたら美味い。大きなカボチャが入ってて、疲れ切った体を癒してくれる。

うどんは小屋のなかで食べられる。ザックを小屋に入れるなという看板があるけど、普通にザック置き場があるのでそこに置いた。しばらくそこで休憩したかったけど、混んでたのと、そんなに暖房が強くないのでうどんを食べ終わってじっとしてても体が冷えてくるので30分くらいで小屋を出た。

f:id:pompopo:20160313131536j:plain

山頂の景色はこんな感じ。晴れてる日だと富士山が見られるらしい。

帰りは帰りで辛い。とにかく道がぬかるんでいるので降りるのがめちゃくちゃ怖い。かなりゆっくり進んだけど、体力より先に集中力が切れそうになる。

下山も3時間ほど。休憩は全然とらなかったけど、ゆっくり進んだおかげで登りと変わらない時間になった。

f:id:pompopo:20160313220240j:plain

ご覧のあり様。ゲーター買おう…

帰りは鶴巻温泉に寄るつもりだったけど疲れ果てたので駅メモ活動だけして帰宅。

今回はパンツ以外は全てモンベル装備だったけど、汗で蒸れたりとか全くせず快適だった。モンベルすごい。普段からモンベルの服で通勤もしてるけど、これからさらにモンベル依存度があがりそうだ。 水は500mlペットボトルを4本持って行ったけど1本余ったし、予備の服も使わなかったけどこれくらいの無駄は仕方ないか。あと、山でも電波快適なのではと思ってdocomoにキャリア変えたけどほぼ圏外だった。トレッキングポールもうまく使えてなかったかも。下山途中一緒になったグループの人の使い方を見ながらちょっと勉強した。

ちょっと困ったのは小田急線の車両が自動ドアだったこと。そんなに人の乗り降りがなかったのに毎回開くから行きも帰りも寒かった。今思えばレインウェアの下を持っていたんだから重ね着すればよかった。

今日のハイライト。 山小屋で隣でうどんを食べてた2人組の1人が「山は辛いことばっかりだと思ってたけど、いいこともあるんだなぁ」と感想を述べたら相手が「そうそう、山あり谷ありだよ!」って、どっちも苦しいじゃないか!とツッコミそうになった。(帰りにまた彼らに出くわしたけど、彼は会社を病欠する際に「熱が止まらなくて…」という変ないい方をして、彼の会社でしばらく流行語になったとのこと)

浄水器を買った

これ

www.amazon.co.jp

どうも東京に来てから水がまずい感じがしたので(建物が古いので水道管が悪いのではないかという気もするけど)、もっぱらペットボトルの水か牛乳しか飲んでなかったのだけれど、ゴミが増えて困ってたので浄水ポットを買うことにした。

ぼくのお気に入りのカレー屋さんでも使われてるし、聞いてみたら職場の人も愛用しているとのことで即購入。

ビックリするほど良い、というわけではないけどまあまあ良い。

LEVEL∞ C-ClassのDVDドライブが開かないときに見るページ

ゲーム用PCを新調した - |,,˘﹏˘,,) pompopo.寝言

で書いたように、年末にPCを新調したんだけど、ちょっと困ったことがおきた。

f:id:pompopo:20160124232509j:plain

↑のドライブ脇のボタンを押してもトレイが出てこないから、DVDを入れられないのだ。

不良品引いちゃったのかぁ、修理だすの嫌だなぁと思いつつもサポートにお電話したところ…

f:id:pompopo:20160124232650j:plain

てってれー♪

なんてことはなくて、DVDをそのまま隙間に突っ込んだら勝手に入ってくれるのであった。ボタンは取り出し専用。

( ,,'﹏`,,)💦 穴があったら入りたい

PC版WoTをプレイ中

新調したPCでWoTをはじめた。60fpsを切る気配すら見えず良い感じ

WASDキーとマウスを使うゲームはあまりやったことないので、まだ上手く操縦できないけど少しだけ慣れてきた。できれば箱○コントローラで操作できれば良いんだけど

WoTは箱○版を遊んでて、最近はBlitzばっかりだったけれど、やはりPCの方がグラフィックが綺麗だし迫力もある。Blitzと違って自走砲使えるのも良い。(ガルパン劇場版の影響)

あと、mod使えるのも良い。西住殿ボイスを入れてるので、プレイ開始時に「ふわふわ作戦です!」とか雑に指示してくれるのが楽しい。とってもふわふわなの

とりあえずヘッツァー目指してドイツツリーを頑張る

f:id:pompopo:20151228232551p:plain

ゲーム用PCを新調した

前々からゲーム用のWindowsマシンが欲しいと思ってたけど、トランジションの会場で見かけたマシンが良い感じだったので、そのままお店に行って10万円ほどのタイプを購入。ついでにディスプレイも買ってしまった。 f:id:pompopo:20151227000508j:plain

FF14のベンチマークを動かしてみたら非常に快適とのこと。さっそくWoTをインストールして遊んでみたけどヌルヌル動いて良い感じだ。

あと、Steamもインストール。虫姫さまとDownwellをさっそく購入した。タイムラインでSteamの楽しげなゲームの画面が流れても、これまでは指をくわえて見てるしかなかったが、これからはバリバリ遊べるようになったので、おすすめのゲームあったら教えてくださいな。IDは「pompopo1987」ですです。

コタツの上に直に置いてて、長時間使ってると腰が痛くなってくるので、PC机と椅子も入手したいところ。

最も大切なこと

|,,╹o╹,,) はろー

この記事はFablic Advent Calendar 2015の24日目の記事みたい

最も大切なこと

なに書こうかなと思ったけれど、いま最も大切と思われる事項について簡潔にまとめられているページを見つけたので、リンク貼っておきますね

http://girls-und-panzer.jp/theater.html#hTheaters

寝言

すぐ終わっちゃったので寝言でも

ぼくは新卒から3年以上ずっとiOSアプリ開発をやっていて(androidもやってたけど)、Objective-Cとはキャッキャウフフな関係だったけれど、最近はもっぱらRailsを書いてる。 サーバでゴニョゴニョするのは、中高生時代に掲示板CGIを自作して以来なので、なかなか楽しい

そこで、クライアント一筋だった自分がサーバ側を書くようになって良かったと思うことを2点だけ雑にまとめてみる

普段使わない分野の技術を学べる

たとえばデータベースとか。もちろん、プライベートではMySQLとかRedisを触ったことはあるけれど、業務レベルでは今まで使ってこなかった。モバイルアプリばかりやってると、案外データベースを扱わなかったりする。CoreDataは面倒なだけで使っても嬉しくないことが多いし、1分前のデータに何の価値もない場合もあるし。データはすべて雲の上に存在していて、APIを叩くと降ってくるjsonをありがたく拝承して画面に表示…という感じが多い

JavaScriptも進化してるし、elastic searchも面白そうだ。一口に「エンジニア」と言ってもやってることが全然違うし、違う分野に挑戦するのは刺激的で楽しい。もちろんコードレビューがちゃんと行われる環境は大事だ

機能を一人で作れる

xx機能を作ることが決まってアプリ実装は終わってるけど、サーバチームが忙しくてAPI待ちになる状況はあるあるだと思う。そういう時にAPIも作れるようになっていると効率がグンと上がる。仕様の提案からAPIiOSアプリ、androidアプリも全部できます!という状況だと、仕様の共有にかかる時間も削減できるし、細かな共有漏れによるバグも減らせる。iOSAPIにデフォルト値として空文字列を送ってるけど、androidはデフォルトではパラメータを送ってないので地味に挙動が違う…という経験をしたことのある人は多いはず。もちろん属人化しないように、Qiita:Teamなどでの共有が行えることが前提だ

まとめ

メンバーがそれぞれ専門分野を持ちながら、他分野のことも多少できるようになっておくと個人の成長になるしリソースの融通も利くし捗るぞ、的なことを書きたかったが酔って面倒になってきた。ガルパンはいいぞ

本当に大切なこと

ヤマノススメもいいぞ。dアニメストアで全話配信中なので要チェックだ!

anime.dmkt-sp.jp

anime.dmkt-sp.jp

明日はyutadayoさんがAWSの何かについて書くみたい

|,,╹﹏╹,,)ノシ おわり

ビートストリーム2遊んできた

BeatStreamアニムトライヴが今日から稼働開始したので早速遊んできた

|,,^﹏^,,) 「回レ!雪月花」復活めでたい。クリアできんかったけど

|,,`﹏´,,) 「Daydream café」は相変わらず

全体的に改良されてて、正統進化って感じがした

  • 速度調整ゲージはボタン長押しして表示/非表示を切り替えられるので、プレイ中に誤爆する悲劇がなくなった
  • 対戦モードとコースモードが無くなったり、支払方法選択画面でビースト発動するかどうかも選べるようになったりして、曲をプレイするまでの手間が減った。変な位置のスキップボタンも無くなった。トータルリザルト画面も無くなったので、終わる時も早い
  • コンティニューできるようになったので連続プレイしやすい。でも、コンティニュー画面でちゃんと「いいえ」を押さずに立ち去ったりすると、後ろに悪い奴がいた場合自分のPASELIでプレイされるかもしれないので注意
  • 曲解禁が楽。ワンプレイで1曲解禁できる。神経衰弱もしなくて良い
  • 次のどの方向からノーツが来るのか分かりやすくなった
  • ストリームノーツが途中で切れない! 開始地点で指を滑らせるだけで良いので、これ以上指紋がすり減ることもなくなりそう

新しいストリームノーツ、体を動かしてる感じがして、やってみるとけっこう良い。新曲の「太陽曰く燃えよカオス」とか遊んでて楽しい。譜面が変わってない旧曲は単純に難易度下がった感じかな?

(」,,╹﹏╹,,)」うー! (/,,╹﹏╹,,)/ にゃー!

|,,・∀・,,) 「smooooch・∀・」好きなので入ってくれて良かった。

あとツインビーゴエモンメドレーが追加されて嬉しい。フォロワーの方だと↓あたりの曲に反応しそう。